日本有数の麦の郷、下野(しもつけ)生まれの麦焼酎
下野の麦100%で作った、芳醇でまろやかな味わいで優しい香り、滑らかな飲み心地が特長です。ロック、水割りがお奨めです。ラベル、デザイン、書体すべてオリジナルです。
熟成し、より深みが増しました。今が飲み頃です
当初の予定でサーマルタンクの中に下野麦焼酎は入っています。720mlの瓶2200本ぐらい詰められる予定で、詰めるだけタンクのなかから瓶に入れて出荷しますので、寝かしている状態で熟成してます。
発売当初はまだ若い感じで香り重視でした。これからと出荷しないと悪くなって味が落ちるのではと、懸念される処ですがウイスキーと同じ原理で寝かせておくほど味が熟成、深みが増してより一層おいしくいただける事受け合いです。
また、飲食業(居酒屋)さんに置かしてもらってますが、店主にお客さんの反応聞くと「この焼酎おいしいね〜。1回の宴会で7〜8人で来ると3本じゃすぐになくなるよ」と、他にも芋焼酎、日本酒、生ビールなど置いてあっても麦焼酎だけ目当てに毎回来てくださるお客さんもいます。
今まではこの居酒屋さんも1流メーカー(九州地方)の麦焼酎でした。
芋焼酎ブームで芋5本出るのに対して1本ぐらいしか動かなかったのが下野に変えてからは五分五分になりました。
最近では年配の女性の方も下野麦を購入していきます。
1年、また1年味が変わります。
まずくなるのではなく確実においしく飲める事間違いないです。